現代人は日常のあらゆる場面で目を酷使しています
![]() パソコン作業 |
![]() 新聞を読む |
![]() スマホを見る |
![]() 読書をする |


見える秘密はピンホール原理。アイバランスには、目の幅に合わせた小さな穴が横一列に並んでいます。
この一定間隔にあいた小さな穴がアイバランスの秘密。
小さな穴を通して光が集約され、網膜上に焦点が合うため、近視・遠視・乱視・老眼でも、アイバランスをかけると、裸眼のままモノがハッキリ見えるようになります。
アイバランスの一列の穴は、光の量や、光の入ってくる角度を計算し、網膜にきちんと光が届くように設計されています。
目に入る光の量が制限されるため、パソコンやスマホなどから発せられるブルーライトをカットし目の負担を和らげます。
さらに、目のピントを合わせる毛様体筋を使うことがないので、目の疲れを自然にほぐしてくれます。
長時間近くを見ていると目の毛様体が緊張して 眼精疲労に・・・

そんな時は アイバランスがお勧めです!

アイバランスよくあるQ&A
Q:1日にどのくらい使ったらいいですか?
A:はじめのうちは、慣らすために1分くらいから始め、長くても5~10分くらいで外し、徐々に時間を伸ばしていくのがよいでしょう。目安として1日ごとに5分ずつ増やしていくとよいでしょう。慣れたら1日中つけていてもかまいません。Q:どんなときにかけたらいいですか?
A:パソコンやスマホを見るとき、本や新聞を読むとき、ゲームや動画、テレビをみるときなどにかけると目が疲れず、文字もくっきり見えるのでお勧めです。必ず室内で使用してください。視野が狭くなるので、周囲や足元の安全性を確保した場所で使用しましょう。立ったり移動したりするときは外してください。Q:コンタクトレンズをつけたまま使ってもいいですか?
A:裸眼の方が見え方の違いを実感できますが、毛様体の緊張をほぐして、目をリラックスさせることが目的ですから、コンタクトレンズを装着したまま使っていただいてもかまいません。商品一覧
Pick Up
Must Buy Item
LINE@ お友達募集中!

- ■今日
- ■定休日
ネットでの注文は365日24時間受け付けておりますが、
弊社は、土曜・日曜・祝日はお休みをいただいております。
お休みの期間中のお問い合わせメールの返信、受注・発送業務は翌営業日に順次対応させていただきます。
ブルーベリーブログ
目やカラダ、ココロに良いこと、お得な情報などをご紹介しています。
店長日記はこちら >>